人気ブログランキング | 話題のタグを見る

まるこの学校。

 前回、「この子は神経質だから、早めにきてこの場に慣らしてください」といわれ、30分早く行きました。
だんだんお友達が集まってきて、気が散ります。
これは休憩の時間です。他のお友達は飼い主さんがいるので、遠慮しました。
まるこの学校。_c0104590_2022841.jpg

まるこの学校。_c0104590_2024535.jpg

もうやだよ~という感じでしたが、このあとも頑張りましたよ。
このポールの間を飼い主の脇を離れずにジグザグにあるく練習なんです。

by 8chantomei | 2015-05-20 20:03 | Comments(13)

Commented by juju3291a at 2015-05-20 21:56
お勉強も大変ですね
教育ママにならないでね【笑】
   ★元気ばば★
Commented by vui7989 at 2015-05-21 19:40
今晩は~
まるちゃん頑張ったね~
あら~もうジグザグ歩行をやるの?
難しいのが良くできたね~パチパチパチ(^O^)/
↓の写真チョットお疲れぎみ?(笑)
まるちゃんの舌が・・かわいいね~

Commented by 8chantomei at 2015-05-21 19:57
元気ばば様
教育ママです。この機会になんと貸し付けなければと、毎日家でも練習です。
家の中では、お座りも伏せもできるのですが、外に出ると、周りの環境が落ち着かないみたいです。
Commented by 8chantomei at 2015-05-21 20:00
vui様
ジグザグ歩き、結構むずかしいのですよね。
飼い主の脇について歩くのは。とんでもない方に行ってしまいそうです。
一番の悩みは呼んでも、こないのが悩みです。
おやつを持っていても、もらうとさっと逃げるんですよ。
Commented by okurebase2013 at 2015-05-22 09:24
8chantomei様

おはようございます。

まるこちゃんのお教室ですね。
神経質!
個性ですよね・・・。
8chantomei様がまるこちゃんのために
注がれる愛情良いですね。
私に足りないところです・・・。
Commented by 8chantomei at 2015-05-23 09:33
okurebase様
昨年、12年一緒に暮らした。シーズー犬めいが、癌で亡くしました。自分の年齢を考えもう飼わないと決めたのですが。。。。
まるこで癒されています。だからなんとかお利口にしなければ。
今日の午後も教室あります.まること行ってきますね。毎日復習をしているのですが、なかなかね。
Commented by fu-and-boro at 2015-05-25 07:27
頑張っているようですね。
でも 8chantomei さんのヘンコメ読ませていただいていると
まるちゃん一枚上手のようでいやなことはすぐに学習しているようですね(笑)
賢くなる為です、がんばれ!まるちゃん。
Commented by 8chantomei at 2015-05-25 20:46
fu-and-boro様
そうなんです。いやなことはすぐ学習します。
しつけ方教室で、いろいろ教えていただきました。朝、起きてすぐ「まるちゃんおはよう なんて視線を合わせてはだめよ。自分のすることをやってから、おいで」と。
散歩も飼い主が主導権をもつこと。まるこが行きたい方へは行かないこと。などなど。
Commented by hiroro2311 at 2015-05-27 13:44
初めまして。見返り漬けで検索して、ここへ来ました。
甘い梅干しを作ってみたいのですが、作り方がはっきりしません。干した梅を塩出しして、砂糖と紫蘇と酢で本漬けするようなのですが?砂糖を入れたらシワにならないのでしょうか?砂糖は一度に全部入れてしまっていいのでしょうか?
見返り漬けは道の駅で買って食べた事があり、なんとかあの梅を自分で作ってみたいものだと思っています。教えて頂きたくコメントしました。よろしくお願いします。
Commented by 8chantomei at 2015-05-29 20:30
hiroro様
コメントありがとうございました。
みかえり漬けですが、毎年、材料の分量を量っていませんので、なんともいえませんが。長年の経験で目分量、手分量でやっていますがよろしいですか?
まず、梅の種類はシラカガ、なんこうばい、豊後などを使います。
梅の収穫時期ですが、なんこうばいは早いですが、シラカガ、豊後は、7月にはいってから。黄色くなる直前まで、木においておきます。
梅を収穫したら、一晩水につけてあく抜きをします。
きれいに洗って、塩水に漬けます。
この塩加減は、土用があけるまでそのままにしておきますので、かなり塩気は強いです。
土用があけたか、お天気が続くようになったら、塩水から上げて、天日で干します。3日ぐらい。表面が乾いて、かさかさしてきた程度。
ひっくり返しながらね。
おおきなお鍋にお湯を沸かし、梅を入れて塩抜きです。(塩分の加減にもよります途中でお湯をとりかえたりします。ある程度の塩分は残しておくこと)
ざるに上げ1時間くらい水分を飛ばします。
かめに、砂糖、塩でもんだ紫蘇、梅の順に漬けていきます。
最後に酢をかけます。
表面にラップをして、ビニールをかけてきつく縛って保存です。
ただ、その年の塩加減で秋口に沸いてしまうことがあるんです。時々様子をみて怪しかったら、私はすぐ、小分けして冷凍します。
いい加減人間の私ですので、細かい分量をお教えできなくてごめんなさい。
私流、見返り漬けもどきです。
今年もやるつもりですが、その時またアップしますね。
Commented by satami1224 at 2015-05-30 05:48
最初が肝心 やっぱりこの時期にしつけをしっかり
しておくのが 良いのでしょうね
母心ですよね 幸せですね まるちゃん。
Commented by 8chantomei at 2015-05-30 11:02
satami様
今日の午後、最後の教室です。
おすわり、伏せ、待て、歩くときも、人の横をチャント歩けるようになりましたよ。
でも、教室に行くと、気が散るのかあんまりできないんです。
「来い」と言って、こないのが困るんだそうです。まるこはそれができません。
Commented by hiroro2311 at 2015-05-30 13:21
詳しく説明して頂きありがとうございます。
梅干しは毎年漬けているのですが、干すまでは梅干しの作り方と同じような感じですね。
その後、お湯で塩抜きするのですね。
砂糖は普通の白砂糖でいいでしょうか?
7月に入ったら、何とか漬けてみようと思います。実際にやってみないとわからない事もありますものね。
ありがとうございました。よろしくお願いします。