人気ブログランキング | 話題のタグを見る

きもの

 一昔前は初詣に行くと、着物を着たお譲さんを少しは見かけましたが、今ではほとんど見なくなりました。
長女が普段用の着物をもってきて、着てみたいから着せてと言いました。
着物を着てどこに行くわけでもないのですが、着てみたかったようです。
私は、着付けを習ったことはありません。
若い頃は着物を着て、友達とみんなでわいわいしたりしたので、母に着せてもらいました。
その後もお正月は着物で過ごしたこともあったので、なんとか形にはなりました。
でも、帯がね。定かではないのです。
それらしくはなったのですが。。。。
帯揚げをもう少し帯の中に入れたほうがよかったです。
きもの_c0104590_2204372.jpg

着物を着ると、気持ちがしゃきっとしますね。
つむぎの着物でも着て、しゃきっとしたお正月を過ごしたいものです。
今年は、元旦からべ~でした。
明日は友人とランチです。
楽しみです。

by 8chantomei | 2008-01-05 22:11 | Comments(21)

Commented by tarubara at 2008-01-05 22:34
綺麗なお嬢さんですね
着付けには http://www.g-iseya.jp/kituke/kituke.htm
で解説してくれてますよ
私も子供の頃は 姉の着付けを手伝わされました、子供の力ですがずいぶんときつく締めたのを覚えています
Commented by guminoki7 at 2008-01-05 22:49
おや!しっとり...♪、女性に着物ってよかですね~♪
袖を通される方ももちろん楽しいでしょうが、
まわりの者も嬉しい気持ちになりますよね~、
もっともっとたくさん着物を着てもらいたいでーす。
Commented by udonn418 at 2008-01-05 23:14
着付けは習った事がありますが、習って着たことがないので忘れました。
喪服ぐらいしか着ないけれど、着付けが出来ないんです。
最近は、近い身内でも洋服の人が増えているようです。
ところで、べ~ってどういう意味?
Commented by toruneko65 at 2008-01-05 23:22
やっぱりお着物良いですね♪
私も孫のいなかったときは必ず元旦は着た者です。
今は、成人式にちらほら見るくらいですね。
雪国だからかしらね・・・
お嬢さんいて8chanさんいいなぁ~
Commented by 鶴子 at 2008-01-05 23:57 x
正面姿も拝見したかったですね。
衿のヌキもちょうどいいじゃありませんか。
帯の結び方って難しいんですよね。
私? 着物は全く着ません。 着せられるのは浴衣くらいです。
出来上がっている結び帯をちょこんと乗せて・・・。
Commented by waka at 2008-01-06 10:45 x
わ~ステキ、いいねぇ~
パート先でも元旦に栄養管理士さんが振袖着てきて、お、いつもと
違うわって目を見張ったものです。
なんか女っぽくなるんだよね。
そして気持ちも体もしゃきっとする。
もうすぐ成人式、前撮りで着物姿チラリホラリ見かける。
はっちゃんは着なかったの?
Commented by yokkosan3 at 2008-01-06 11:18
お嬢さんうれしい事をおっしゃいましたね。
長女に着物を持たせてあげましたが未だ手を通してないみたいです。
がっかりです。私も新年には必ず着物でした。職場の新年会にも…
今はその着物箪笥に眠っています。
来年はつむぎの着物でも着てみようかしら…しゃきっとするかもね(笑)
Commented by sumiko at 2008-01-06 12:12 x
遅くなりましたが・・
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
私も着物は何年も着ていませんね
お嬢さんの着物姿素敵ですヽ(^o^)丿
「やはり日本人は着物でしょう!」こんなコマーシャル有った様な?
Commented by stephanie at 2008-01-06 13:22 x
お正月に着物姿、いいですね~日本風情を感じます。
お嬢様は普段用の着物をお持ちとは、何か習い事でもされているのでしょうか?
最近の若い女性は着物は1枚も持っていないという方も多いですよね。
我が家は和風一家なので、祖母の生前、お正月は家族全員着物姿で迎えていましたが、ここ数年着物を着る機会は結婚式だけです。
着付けは、確かに帯が難しいですよね。
自分で着る時にはお太鼓しか結ぶことができません。
Commented by juju3291 at 2008-01-06 13:39
元気ばば
お嬢さんの姿から はちゃんを想像しました。
こんなに素敵なお嬢様がいらしたのですね。
もっとお若い方か?と思っていました。
Commented by 8chantomei at 2008-01-06 19:32
tarubaraさん
一応ネットでも見たのですが、やはり実際にやってみながら覚えるのとはちがいました。
今度しっかり覚えます。
帯は自分で結ぶのは、後ろになってしまうのでむずかしいですよね。

guminokiさん
着物は姿勢もよくなりますね。
でも、動きにくいです。
昔の人は、よく毎日着ていたものだと感心しますね。

udonnさん
普段、着るのはどうでも、喪服とか結婚式などはキチンと着ないとダメですね。
べ~って?
一日中べ~っとしていたなんていいませんか。
だらしなく、何にもしないでごろごろしていることをいいます。
Commented by 8chantomei at 2008-01-06 19:51
torunekoさん
成人式には見かけますね。
振袖が多いようです。
そういえば、torunekoさんは、息子さんでしたよね。
立派な息子さんでいいですね。
娘も喧嘩することあるんですよ。

鶴子さん
正面からは見るに耐えられません。
後ろか横がちょうどいいんです。
鶴子さんはドレスですよね。フラのすてきなドレス。

wakaちゃん
少し前までは、デパートも店員さんが着物着ているところありましたね。
今はほとんどみかけません。
管理栄養士さん、着物で出勤したのですか。
しっとりしていいものですね。

yokkoさん
娘に着物もたせたんですが、今はあまりきないので、喪服とほんの2~3枚です。
でもほとんど、袖をとおしてないみたいです。
もったいな~い。

sumikoさん
私も、着物はこのところほとんど着ていません。
母が生きていたらできるのですが。
今度のお正月は着物を着ようかなとは思うのですが、思うだけで毎年終わってしまいます。
着たらごろごろできませんものね。


Commented by 8chantomei at 2008-01-06 20:07
stephanieさん
何にもお稽古ごとはしていません。
喪服の他、訪問着などもたせたのですが、着る機会がないようです。
友人の結婚式も着付けが面倒なので、洋服のようです。せっかくあるんだから、着ればいいのにね。
普段着つけないと億劫なのでしょうね。

元気ばばさん
いえいえ私は若くはありません。
ばばさんと同じぐらいかしら。。。。?
ひょっとしたら、上かもしれませんよ。クスン。
Commented by お竹 at 2008-01-07 08:32 x
わぁ、いいなぁ♪…娘さん、きれい!!(*^^*)
お竹は自分で着物が着れません。
母は着付けを人に教えるほどなのに、娘が習ってないんですから(笑)
今年のお正月は二部式の着物にしました。
帯も結ばなくていいし、ラクチンです。家でザブザブ洗濯できるし。
でも、本当はちゃんとした着物を着たいお竹でした(´・ω・`)
Commented by 8chantomei at 2008-01-07 09:57
お竹さん
お竹さん着物きたの?ステキですね。
二部式だったら、いくらからくですね。帯はどのようにするんですか?
太郎くんたち、びっくりしたかなあ。飛びつくの遠慮したかもね。
Commented by monejiiji at 2008-01-07 14:00
私も着物大好きです、最初の20年は糸偏でした。特に着物の取り扱い日本一でしたが、時代の流れの中で衰退してしまいました。アパレルに転換が遅れました。でも今もあります。展示会などでさんざ着物を見てきました。お嬢さん素敵です!
Commented by ぐ~ at 2008-01-07 19:40 x
やはり着物はいいですね。20代の頃はお茶会や結婚式でだいぶ着ました。
最近はとんとご無沙汰です。情けないけど、自分では着ることが出来ません。
着せられ上手なんですよ~(*^_^*)
Commented by 8chantomei at 2008-01-07 21:38
monejiijiさん
糸偏、わからないので、ネットで調べました。
生地の卸問屋さんなのですね。
それでは、着物とは縁があったわけですね。
奥様にもたくさん買ってさしあげましたか。

ぐ~さん
着せてもらうと、自分が丸太のようでぐるぐる巻きつけられる気がしますが、自分できると、自分の体に巻きつけるかんじですね。
帯も自分で結べるといいんだけど。。。。。
Commented by お竹 at 2008-01-08 11:44 x
私の持ってる二部式は帯がいらないのです。
最近は旅館や料亭の仲居さんの制服に採用されたりしてます。
こんな感じです。↓
http://item.rakuten.co.jp/kimono-mantenya/2bu4/
Commented by 8chantomei at 2008-01-08 21:47
お竹さん
みました。これね。みたことありますよ。
これなら、らくちんですね。
下は腰巻みたいに巻きつけて、上は羽織ればいいんですね。
手軽にきれますね。
Commented by Rogygraibra at 2013-08-18 15:44 x
http://norvasconlineatonce.com - norvasc drug online - <a href=http://norvasconlineatonce.com>norvasc online</a> , http://norvasconlineatonce.com online paharmacy reviews