![]() |
![]() |
どうしよう。
洗濯機、壊れて、娘が新しいのを買ったから、こっちのがダメになったら使えば?ともって来て物置に入れたのもダメで、結局新しいのを買いました。納品はあさってとのこと。
娘にそのことを話すと、 「家にあるのを使えば?」 「だって、こっちに持ってきてあるでしょ?だめだったよ」 「なに、いってるの。うちの物置に置いてあるよ。」 「ええーーーー?」 物置から出してきたのは4キロで小さいなあとその時は思ったのですが、考えてみるとそれは、子どもたちが大学で家を離れて暮らしていた時使用したものでした。 ああー。買っちゃったよ! 付属様と次女で買ってきました。 キャンセルするよと言うと、次女の友達のお兄さんが対応してくれ、大分お勉強してくれたとのこと。 「断れないよ」と。 自分の早とちりに腹がたちます。 でもどうしよう。 ■
[PR]
by 8chantomei
| 2007-03-27 21:07
|
Comments(10)
自動の洗濯機はすごい音がしてヤーですね、
昔の2槽式だったかナ、静かだったのに。 新品購入と廃棄はペアーで業者さんに頼むのがベターかナ?
8chantomeiさん
洗濯機、壊れると困りますよね。 キャンセルどうされましたか? 2日がかりでやっとインドの目的地に到着しました。 デリーまではJALの直行便があり、所要時間は9時間。 時差は日本より3時間遅れです。 ここは田舎なので、テレビでしか見たことないような戦前、いや、それ以前の世界がここにあります。 牛が道端を勝手に歩いたりしていて別世界です。 今日は打合せ1日目でした。 結構長いプレゼンをしたので疲れました。
おはようございます♪
家電製品も壊れだすと、次々で困りますよね 買った洗濯機の運命は?
stephaneiさん
遠いインドまで行ってお仕事バリバリですね。 インドも都市から、地方に産業が伸びているのでしょうか。
sumikoさん
契約したんだから仕方ない、と付属さまに諭されました。 お店の店員さんというだけなら、いいのですが次女の友人のお兄さんで、 引き取りから、お勉強まで、それは一生懸命やってくれたのだそうです。 自分の思い込みに高い授業料を払ったと思って、あきらめます。
ぐみの木さん
新品と交換してももう1台のこるんです。廃棄が。 次女の友達のお兄さんその心配までしてくれたとのことでした。 いよいよ、明日納品です。 長女の洗濯機はまたいつか使う時がくるまで待ってもらいます。
どういう訳か、故障する時は重なりますよね~。
以前同じ経験がありますが、出費もかさむので大変!ですね。 しかし、新品だからこの後、かなり長い間大丈夫なんですよね~(^^~ 洗濯機は、キャンセルして、他の必要な物と交換して貰うなら、 かなり融通がきくかもしれませんね~♪ 言い難いかもしれないけど・・・。 一緒です~、早とちりは私の特技でもありますよ~☆ (^0^)ノ~
okappaさん
キャンセルはやめました。 いつか親戚で壊れたとき使えばいいのですから。 娘の夫の家かもしれないし。。。。
こんばんは~~
家でも、電子レンジ、掃除機、乾燥機とばたばたと倒れました>< 朝、テレビがいきなり切れたので、「テレビよ~~おまえもか!」って思ったら、スリープにしていたのを忘れていただけで、セーフwww 本当に、壊れるときって重なりますね。
たまごさん。
壊れない時はなーんにも壊れないのにね。 年単位で、均一になるといいですね。 2年前には、お風呂のボイラーが壊れました。 つけてから8年。2年目から修理6回。 新品なのにこんなバカな話はないと、メーカーに抗議しました。 向こうでも、そう思ったのか、あっさり、半値近くにしてくれました。 ありがとうでした。
|
![]() |
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||